2015.03.31 掲載
高校卒業後、大阪の専門学校へ進学。東京都内で就職し、地元魚沼市へUターン。 現在は魚沼交流ネットワークで事務員として、地域づくりの活動に携わっている。…
2015.03.05 掲載
昨年、新潟市中央区に「スズキ家の茶ノ間」をオープンさせた鈴木さんご夫妻。ご主人の日富さんは山形出身のIターンで、現在は家具の販売、製作を行う「スズキ家の茶ノ間?…
2015.02.18 掲載
このたび、県では本県の暮らしやすさをPRするパンフレット『にいがたUターンでかなえる10のこと。』を作成しました。そこで、今回はこのパンフレットに掲載されている3?…
2014.12.04 掲載
高校卒業後、新聞社の奨学金で専門学校へ進学。卒業後、出版系のデザイン会社に就職。健康雑誌や旅行雑誌、ゲーム関連の雑誌を中心に担当。15年間勤務後、独立し会社を設…
2014.11.05 掲載
千葉県千葉市出身。高校卒業後、新潟大学教育人間科学部 芸術環境創造課程に進学。在学中にさまざまなアート活動や地域活動を行う中で、地元の人との繋がりが深くなるに?…
2014.10.01 掲載
佐渡出身。親の転勤で中学校から新潟市に。高校在学中に環境問題に興味を持ち、三重県の四日市大学に進学。大学3年時にオーストラリアのクイーンズランドに2週間ほど環…
2014.09.11 掲載
新潟市生まれ。18歳まで新潟市内で過ごす。その後、福島県いわき市の大学に進学。卒業後、新潟に戻り、新潟市の臨時職員などを経験し、23歳の時に江南区にある北方文化博…
2014.08.06 掲載
五泉市生まれ。高校卒業後、大学進学のために上京。実家の農業には当時まったく興味がなく、子どものころから歴史が好きで、文学部史学部へ進学。卒業後は電気化学工業に…
2014.07.09 掲載
札幌市出身。高校卒業まで札幌で過ごし、大学進学を機に新潟へ。 4年間の学生生活後、地元に戻ることも考えたが、新潟で就職。現在、新潟県中小企業団体中央会で中小企…
2014.06.18 掲載
三条市出身。高校卒業後、進学のために上京。大学在学中に何度かイタリアへ行き、卒業後はイタリア食材を扱う商社に就職。数年間の勤務後、イタリアに留学。その後新潟へ…
2014.05.28 掲載
旧味方村(現在の新潟市南区)出身。高校生の時に観たテレビドラマに影響を受け、高校卒業後、関東地方にある短期大学の住環境学科に進学。在学中から住宅関連の企業でア…