2013.03.14 掲載
新潟市出身。高校卒業後、大阪芸術大学に進学。大学では建築デザインを学び、そのまま大阪で就職。3年間勤務した後、Uターン。現在、「株式会社アドプロダクションエム」…
2013.02.19 掲載
妙高市(旧新井市)出身。都内の大学を卒業後、営業職として岩塚製菓に就職。一年間、製造部門で現場経験を積み、その後県外に赴任。営業としてさまざまな地域を担当した後…
2013.01.16 掲載
関川村出身。高校を卒業後、東京の大学で栄養士の勉強をする。大学3年生の時に、母から送ってもらった「新潟生活」を読み、新潟へのUターンを考える。新発田市の企業に1年7…
2012.12.20 掲載
新潟市内の高校を卒業後、大学進学のため上京。大学を卒業してからは、約4年間東京都内で勤務。その後、新潟に戻り、父が経営する店舗デザイン設計施工会社に就職。現在は?…
2012.12.06 掲載
佐渡市出身。高校を卒業後、九州の大学で農作物と植物の香りについて学ぶ。大学3年の時に佐渡ヶ島のインターンシップ体験に参加したことがきっかけで、今年4月に佐渡市へU?…
2012.11.14 掲載
滋賀県大津市出身の川越千紗子さんは、水と土の芸術祭実行委員会事務局で作家6名を担当するアートスタッフとして、芸術祭の運営業務を行っています。各作家担当ディレク…
2012.10.26 掲載
京都府在住の池田有香さんは、本県が実施している「にいがたで「暮らす・働く」応援プロジェクト事業」に応募し、インターンシップ生として粟島浦村のホースパークで働きな…
2012.09.11 掲載
中野綾子さん、加藤千明さんは2009年に新潟市芸術文化振興財団を退団。それぞれ別な場所としてヨーロッパで活動を始める。そこで日本の、新潟の良さを感じ、あらためて自分…
2012.08.21 掲載
中野綾子さんは2004年に、加藤千明さんは2008年に新潟市芸術文化振興財団を拠点に活動するNoism(ノイズム)にそれぞれ劇団員、研修生として所属。中野さんは東京から、加…
2012.08.03 掲載
南魚沼市で生まれ育った青木さんは、高校卒業後、東京の大学で経営学を学ぶ。その後、地元での就職を希望し、現在の職場に就職。Uターンして今年で4年目。また、昨年結婚し…
2012.06.11 掲載
上越市で生まれ育った庭田さんは、高校卒業後、長岡の看護学校を卒業して看護師として東京の病院に就職。ご主人とは高校時代からの知り合いで、東京で結婚。今年3月に15年?…
2012.04.20 掲載
18歳まで福島県で育ち、父の実家である上越市に幼い時から遊びに来ていた。祖父の仕事は神主。父は三男なので、特に神社を継ぐ必要は無かったが、幼い時から祖父の姿を見て…