2015.03.31 掲載
高校卒業後、大阪の専門学校へ進学。東京都内で就職し、地元魚沼市へUターン。 現在は魚沼交流ネットワークで事務員として、地域づくりの活動に携わっている。…
2015.03.05 掲載
昨年、新潟市中央区に「スズキ家の茶ノ間」をオープンさせた鈴木さんご夫妻。ご主人の日富さんは山形出身のIターンで、現在は家具の販売、製作を行う「スズキ家の茶ノ間?…
2015.02.18 掲載
このたび、県では本県の暮らしやすさをPRするパンフレット『にいがたUターンでかなえる10のこと。』を作成しました。そこで、今回はこのパンフレットに掲載されている3?…
2014.12.04 掲載
高校卒業後、新聞社の奨学金で専門学校へ進学。卒業後、出版系のデザイン会社に就職。健康雑誌や旅行雑誌、ゲーム関連の雑誌を中心に担当。15年間勤務後、独立し会社を設…
2014.11.05 掲載
千葉県千葉市出身。高校卒業後、新潟大学教育人間科学部 芸術環境創造課程に進学。在学中にさまざまなアート活動や地域活動を行う中で、地元の人との繋がりが深くなるに?…
2014.10.01 掲載
佐渡出身。親の転勤で中学校から新潟市に。高校在学中に環境問題に興味を持ち、三重県の四日市大学に進学。大学3年時にオーストラリアのクイーンズランドに2週間ほど環…
2014.09.11 掲載
新潟市生まれ。18歳まで新潟市内で過ごす。その後、福島県いわき市の大学に進学。卒業後、新潟に戻り、新潟市の臨時職員などを経験し、23歳の時に江南区にある北方文化博…
2014.08.06 掲載
五泉市生まれ。高校卒業後、大学進学のために上京。実家の農業には当時まったく興味がなく、子どものころから歴史が好きで、文学部史学部へ進学。卒業後は電気化学工業に…
2014.07.09 掲載
札幌市出身。高校卒業まで札幌で過ごし、大学進学を機に新潟へ。 4年間の学生生活後、地元に戻ることも考えたが、新潟で就職。現在、新潟県中小企業団体中央会で中小企…
2014.06.18 掲載
三条市出身。高校卒業後、進学のために上京。大学在学中に何度かイタリアへ行き、卒業後はイタリア食材を扱う商社に就職。数年間の勤務後、イタリアに留学。その後新潟へ…
2014.05.28 掲載
旧味方村(現在の新潟市南区)出身。高校生の時に観たテレビドラマに影響を受け、高校卒業後、関東地方にある短期大学の住環境学科に進学。在学中から住宅関連の企業でア…
2014.04.28 掲載
新潟市出身。高校卒業後、愛知県の大学に進学。経営学部でマーケティングを学ぶ。4年間の学生生活後、新潟市内の会社に就職。5年半勤務後、現在の職場に転職。…
2014.03.31 掲載
専門学校卒業後、5年間、秋葉区の子育て支援センターで保育士として勤務。子どもの遊ぶ姿、親子で遊ぶ姿、遊びを通して起こる様々なできごとを経験。「おもちゃ」と「遊?…
2014.02.28 掲載
6歳からバレエを始め、中学・高校と18歳まで新潟市内のバレエ・スタジオで練習に明け暮れる。高校を卒業後、進学のために上京し、大学ではフランス語フランス文学を専…
2014.01.15 掲載
地元の高校を卒業後、仙台市の専門学校へ進学。卒業後は仙台市内で就職し、2011年に三条市に帰郷。ある病院の待合室で雑誌に掲載されていたカービング作品を見て感動し、…
2013.12.13 掲載
大学進学の為に上京。4年間の大学生活ののち、地元長岡で就職。実際に就職活動を始めた3年生の時は、就職先を都内の企業か、地元企業か葛藤があったが、長岡で開催された…
2013.11.20 掲載
大学で建築設計を学ぶ。4年の時に建築CADを作成する中で、映像に興味を持ち、内定していた大手ゼネコンを辞退。東京の制作プロダクションに入社。7年間、制作会社に勤務?…
2013.10.09 掲載
1981年、新潟市秋葉区生まれ。15歳の時からガラス工場で働き、主に照明用のガラス製品を作ってきた。今年4月に、念願だったガラス細工のお店「TAKU GLASS」を弥彦神社の?…
2013.09.05 掲載
新潟市出身。県内の大学に進学後、新潟市内で就職。3年間働いた後、結婚し、千葉県で生活を始める。派遣社員として様々な仕事を経験した後、1年程前に新潟市にUターン。?…
2013.08.07 掲載
1988年生まれ。福岡県出身。中学生の頃からダウンヒル競技※に興味を持ち、高校卒業後は妙高市の専門学校で、マウンテンバイク(以下:MTB)のメンテナンスや競技運営に?…
2013.07.09 掲載
長岡市出身。高校卒業後、埼玉の大学に進学。大学在学中から、ボランティアでフリーマガジンの編集アシスタントとして出版に携わる。卒業後は都内の雑誌編集プロダクション…
2013.06.18 掲載
村上市高根集落在住。共に16歳の時、『聞き書き甲子園』※1に参加。創さんは埼玉県の林業の名人に、愛貴さんは臼、木鉢づくりの名人にそれぞれ話を聞いて自然の大切さを学…
2013.05.08 掲載
新発田市出身。埼玉の大学に進学し、卒業後はシステムエンジニアとしてIT企業に就職。 30歳の時に新発田に帰郷し、実家である1613年創業の和菓子店、『菊谷』の17代目と…
2013.04.04 掲載
上越市生まれ。高校卒業後、都内の美容学校へ進学。卒業してからは、代官山の美容院で3年間経験を積み、24歳でUターン。上越の美容院で4年程勤めた後、28歳の時に独立。現?…