就活・移住・転職の相談は、にいがたくらしごとセンター

ニイガタビト

20回

2009.02.21 掲載

 旧塩沢町生まれ。地元の短期大学を卒業後、東京に本社がある印刷会社の六日町支社に就職。22歳の時に東京本社に転勤。24歳で東京での仕事を辞めUターン。地元で季節雇用…

19回

2009.01.20 掲載

1978年十日町市生まれ。高校卒業後、横浜国立大学へ進む。大学卒業後は野村證券株式会社に就職。在職中の2005年に十日町市役所の一般職の採用試験を受け合格。2006年4月か?…

18回

2008.12.26 掲載

 1968年、京都市生まれ。静岡県伊豆にある日本ギター専門学校を卒業後、1年間同校で専任講師として勤務。その後7年間、当時神奈川県横浜にあった新堀ギター音楽院本部で…

16回

2008.11.19 掲載

仕事と暮らしが近いからこそ、人間らしく生きていけるのだと思います。

NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部

二羽雅史さん

長崎生まれ。高校まで長崎で過ごし、東京の大学に進学。農業系出版社に1年、事務機施工会社に2年務めたのち、NPO法人木と遊ぶ研究所に入所。NPO法人かみえちご山里ファン倶…

15回

2008.10.16 掲載

旧新津市出身。高校卒業後、新潟でフリーター生活を送る中で「テレビ番組の放送作家」という職業に惹かれるようになり、東京で開催された「放送作家セミナー」に参加。修了…

14回

2008.09.26 掲載

大阪生まれ。中学1年生で佐渡に転校、高校卒業まで佐渡で過ごす。東京で2年間フリーターののち、教員を目指して大学に進学。卒業後、大阪の小学校で講師を経験し、2008年よ…

13回

2008.09.04 掲載

1974年、新潟市生まれ。市内の高校を卒業後、長岡市の花火師に弟子入り。5年間技術を磨き、03年1月「明鼓煙火店」(あけつづみえんかてん)を開業。個人向けの打ち上げ花火…

12回

2008.08.19 掲載

三条市出身。新潟大学を卒業後、一正蒲鉾株式会社に入社。現在、品質保証部品質管理課で働く。2人の子どもを出産した後も育児休暇や社内保育所などの会社の子育て支援制度…

11回

2008.07.23 掲載

自分の能力を活かせるチャンスは、都会でも地方でも平等

アイマーク環境株式会社

山崎洸一さん

旧新津市出身。高校時代から環境政策に興味を持ち、鳥取環境大学に入学。学生時代から西表島で「サトウキビ刈り」のボランティアを行うなど島の暮らしを体験。佐渡市にある…

10回

2008.07.02 掲載

新潟は深呼吸ができる

ホテル日航新潟 フロント

吉井 千晴さん

1979年、五泉市生まれ。平成15年から1年間、ワーキングホリデー制度を利用しオーストラリアにて日本語教師として勤務。帰国後、ヒルトンホテル系列コンラッド東京(東京…

9回

2008.07.02 掲載

神林村出身。東京の農業大学に進学後、金沢で農業研修を積む。22歳で帰郷し、若手農家グループ「ろっくしっぷ」を設立。仲間たちと『青春☆村夢米(ムラムライス)』とい…

8回

2008.02.07 掲載

外に出て、戻って感じる地元のよさ

NPO法人りとるらいふ

齋藤 久美子さん

上越市(旧名立町)出身。千葉大学で特別支援教育を専門に学び、卒業後は短期アルバイトで貯金し、タイで現地NGOが運営する障害児の「児童養護施設」でボランティアをする?…

7回

2008.02.07 掲載

両津出身、駅伝選手として県外の大学へ進学。ドイツへ1年間留学後、家業を継ぐためUターン。現在、母校の陸上部の外部コーチやトレッキングガイド、NPOで環境イベントの企…

6回

2008.02.07 掲載

“Roots Creation.”ここから何を生み出そう

株式会社 柳自動車

柳 卓人さん

岩船郡朝日村生まれ。関東の大学を卒業し就職するも26歳で帰郷、実家の自動車工場に就職。腕を磨くために猛勉強する日々を送る傍ら、友人らと結成したクリエイト集団「1129…

5回

2008.02.07 掲載

自分だけでがんばらず、家族や友人の協力も得る

新潟綜合警備保障

酒井菜名さん

阿賀野市生まれ、東京都内の大学を卒業後、Uターンし、平成19年より新潟綜合警備保障に勤務。教員をめざしていたが、途中で一般企業への就職に切り替えた。現在は両親と…

4回

2008.02.07 掲載

県内にも魅力的な企業がたくさんある

コマスマーケティング株式会社

今井進太郎さん

長岡出身、慶応義塾大学卒業後、東京都内のベンチャー企業に入社。3年後、長岡にUターンし、コマスマーケティング株式会社を設立。新潟県を暮らしやすい街にしたい、とい?…

1回

2007.10.01 掲載

自分を育ててくれた佐渡に恩返しがしたい。

財団法人鼓童文化財団 職員(佐渡太鼓体験 交流館スタッフ)

上之山 博文さん

佐渡市浜河内出身、新潟大学卒業、県庁臨時職員、新潟市内の印刷会社に勤務ののち、財団法人鼓童文化財団に転職。小学生の頃から、鬼太鼓をうちながら育つ。…

2022.03.15 掲載

\高野さんってこんな人/ ◎出身など:福岡県出身、南魚沼市在住 ◎移住時期:2021年7月 ◎経歴:大学までを福岡で過ごす→東京のベンチャー企業に就職→3年後に現在の…

2024.07.17 掲載

東京都板橋区出身。専門学校でCADを学んだのち、東京都内で不動産業界を中心に数社で勤務し、図面の作成や営業事務、社内SEなどを経験。2011年に新潟へIターンし、個人事業…

2023.02.10 掲載

青森県出身で埼玉県育ち。大学卒業後、アパレルの仕事を経て、「ずっとやりたかった」椅子づくりの道へ進もうと決意。職業訓練校で家具作りを基礎から学び、2018年に糸魚川…

2023.11.07 掲載

「わくわくワークにいがたキャンペーン」とのタイアップ特集! 働きやすい職場づくりに取り組む県内企業の従業員の声をお届けします。 ◎わくわくワークにいがたキャン…

2022.03.30 掲載

柏崎から全国へ発信!アニメスタジオの挑戦
- 移住した柏崎をアニメの題材に! -

スタジオガッツ有限会社

長澤達也さん

スタジオガッツ有限会社

牧野太輔さん

\長澤さん、牧野さんってこんな人/ ◎出身など:長澤さん⇒千葉県、牧野さん⇒神奈川県 ◎移住時期:長澤さん⇒2020年10月、牧野さん⇒2021年3月 ◎長澤さんの経歴:?…

2024.08.21 掲載

新潟県糸魚川市出身。筑波大学大学院で博士課程を修了後、日本原子力研究開発機構に就職。その後、博士研究員として国立研究開発法人や大学で勤務し、糸魚川大火をきっかけ…

2023.02.28 掲載

スロバキア出身。旅行ガイドの仕事をしていた2008年に初来日し、日本に好印象を抱く。2015年に旅行先で恵美子さんと出会い、2017年にはガイド業の拠点を日本に移す。その後…

新潟県へのU・Iターンに関しての
ご相談はこちらから

新潟県へのU・Iターンに関するワンストップ窓口

にいがた暮らし・
しごと支援センター

80

銀座オフィス

〒104-0061
東京都中央区銀座5-6-7
銀座・新潟情報館 THE NIIGATA 地下1階
※地下1階へは、建物1階横の通路を奥に進み、エレベーター又は階段をご利用ください。

TEL│03-6281-9256

MAIL|こちらから

開設時間|10:30 ~ 19:30

休業日|火曜日・祝日・年末年始

銀座・新潟情報館 THE NIIGATA

有楽町オフィス

〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F
NPO法人ふるさと回帰支援センター内

TEL│090-1657-7263

MAIL|こちらから

開設時間|10:00 ~ 18:00

休業日|月曜日・祝日・お盆・年末年始

ページの先頭へ