2021.1.14
新潟県
相談会・セミナー
住まう喜びを感じるまち 南魚沼
南魚沼市は新潟県南部に位置し、雄大な山々に囲まれた美しい自然が広がるまちです。
雪解け水が育む南魚沼産コシヒカリをはじめとした魅力ある食文化も自慢のひとつです。首都圏や北陸方面からのアクセスもよく、四季折々の彩り豊かな風景とスキー、温泉、屋外レクリエーションや体験農業など自然と触れ合う時間が待っています。
■ 農/KNOW THE FUTURE 南魚沼産コシヒカリ
みなみ魚沼農協青年部を中心とした管内在住の若手農業者が協力し、新感覚・新発想による南魚沼産コシヒカリのプロモーション動画です。
■ MINAMI-UONUMA DANCE 7
地元の魅力をPRするために有志7名で結成したダンスプロジェクトチームです。
南魚沼市にUIJターンで移住してきた方を中心に民間人11人で構成された組織で、研修会や交流会を通じ移住しやすい環境の整備と移住者の相談、ケア、フォローアップを行える組織構築を目的にした活動に取り組んでいます。
地元に住み、地元を愛する普通の女の子が生まれ育った地元を紹介する観光パンフレットです。
女性の視点から全く新しい切り口で南魚沼市の観光を考え、イベント企画や観光関連事業への提案を行うことを目的とした、年齢も職業も様々な一般的なボランティアで結成されたチームです。
市内12地区に設置された「地域づくり協議会」の活性化や地域ごとの課題に対する自主的な活動の支援。地域間の連携や研修の開催による地域づくりの活動支援。また、多くの方々に各地域で行われている活動を知ってもらうため日々取材をして情報を発信しています。おらどこはいいどこだ!こらっしゃい!と、地域の良さをブログやSNSを使いどんどん発信しています。
U・Iターン者向けの支援策をご紹介します。
仕事 | 就職 | U・Iターン学生就職面接等交通費助成事業補助金 | 新潟県 | 新潟県 |
---|---|---|---|---|
県内企業の人材確保と県外学生のU・Iターン就職の促進を図るため、県外学生の県内就職活動等(インターンシップを含む)における往復交通費及び宿泊費の負担を軽減する取組を行います。 | ||||
|
仕事 | 就職 | にいがたUターン情報センター | 新潟県 | 新潟県 |
---|---|---|---|---|
首都圏におけるU・Iターン就職の相談窓口として「表参道・新潟館ネスパス」内に設置。U・Iターン就職活動に関する相談をはじめ、ハローワーク機能による県内求人情報の提供や職業紹介によりサポートします。 | ||||
|
仕事 | 就職 | 企業紹介動画の配信 | 新潟県 | 新潟県 |
---|---|---|---|---|
県内企業の経営者や若手社員からのメッセージ、職場の雰囲気等を知ることができる企業紹介動画を動画投稿サイト「YouTube」で配信しています。 | ||||
|
住宅 | 賃貸 | U・Iターンのための賃貸住宅家賃等補助 | 南魚沼市 | 南魚沼市 |
---|---|---|---|---|
新潟県内にU・Iターンにより就職する方が、南魚沼市内に賃貸住宅を契約し居住する場合の家賃及び初期費用の一部を補助します。 | ||||
|
住宅 | 空き家バンク等 | 南魚沼市空き家バンク制度 | 南魚沼市 | 南魚沼市 |
---|---|---|---|---|
空き家を売りたい・貸したい人から物件情報を登録してもらい、移住希望者などに紹介する制度です。 | ||||
|
結婚・子育て | 結婚 | 出会いイベント等開催支援事業 | 新潟県 | 新潟県 |
---|---|---|---|---|
「あなたの婚活」応援プロジェクトの一事業。 結婚を希望する方の婚活を応援するため、市町村等又は経済団体・法人等が行う結婚支援の取組(出会いイベント、ブラッシュアップセミナーなど)に要する経費を補助します。新潟県外からの移住希望者を対象にした事業は補助額の加算もあります。 |
||||
|
結婚・子育て | 結婚 | 婚活マッチングシステム「ハートマッチにいがた」 | 新潟県 | 新潟県 |
---|---|---|---|---|
「あなたの婚活」応援プロジェクトの一事業。 結婚を希望する方の婚活を応援するため、1対1の婚活マッチングシステム「ハートマッチにいがた」を運用し、出会いの場を創出します。 |
||||
|
体験・交流 | イベント等 | グリーン・ツーリズム | 南魚沼市 | 南魚沼市 |
---|---|---|---|---|
「グリーン・ツーリズム推進協議会」を設置し、首都圏の家族連れや団体、学校の体験旅行を受け入れます。田植え、渓流川遊び、秋の収穫、雪国体験などを通して四季折々の南魚沼市を楽しめます。 | ||||
|
その他 | 移住支援金 | 南魚沼市 | 南魚沼市 | |
---|---|---|---|---|
東京圏から移住し、新潟県のマッチングサイト「企業情報ナビ」に掲載されている求人に就職した方、または新潟県が行う起業支援事業の交付決定を受けた方に、最大100万円の移住支援金を交付します。 (単身:最大60万円、世帯:最大100万円) |
||||
|
その他 | にいがた暮らしFacebook | 新潟県 | 新潟県 | |
---|---|---|---|---|
Facebookで、U・Iターン関連情報や移住者インタビュー更新情報、新潟県内の暮らしや企業の話題などをお届けします。 | ||||
|
その他 | にいがた暮らしTwitter | 新潟県 | 新潟県 | |
---|---|---|---|---|
Twitterで、U・Iターン関連情報や移住者インタビュー更新情報、新潟県内の暮らしや企業の話題などをお届けします。 | ||||
|
住宅 | 賃貸 | U・Iターンのための賃貸住宅家賃等補助 | 南魚沼市 | 南魚沼市 |
---|---|---|---|---|
新潟県内にU・Iターンにより就職する方が、南魚沼市内に賃貸住宅を契約し居住する場合の家賃及び初期費用の一部を補助します。 | ||||
|
住宅 | 空き家バンク等 | 南魚沼市空き家バンク制度 | 南魚沼市 | 南魚沼市 |
---|---|---|---|---|
空き家を売りたい・貸したい人から物件情報を登録してもらい、移住希望者などに紹介する制度です。 | ||||
|
体験・交流 | イベント等 | グリーン・ツーリズム | 南魚沼市 | 南魚沼市 |
---|---|---|---|---|
「グリーン・ツーリズム推進協議会」を設置し、首都圏の家族連れや団体、学校の体験旅行を受け入れます。田植え、渓流川遊び、秋の収穫、雪国体験などを通して四季折々の南魚沼市を楽しめます。 | ||||
|
2020.10.08 掲載
10・11月は「わくわくワークにいがたキャンペーン」とのタイアップ特集! 働きやすい職場づくりに取り組む県内企業の従業員の声をお届けします。 ◎わくわくワークにい…
2020.10.01 掲載
10・11月は「わくわくワークにいがたキャンペーン」とのタイアップ特集! 働きやすい職場づくりに取り組む県内企業の従業員の声をお届けします。 ◎わくわくワークにい…
2017年2月5日 掲載
南魚沼市にU・Iターンで実際に定住している若者のリアルな暮らしや定住に役立つ情報を市の魅力とともに、「南魚沼市に暮らすというしあわせ」を紹介していくライフスタイルマガジンです。
●問い合わせ先
南魚沼市総務部地方創生推進室地方創生係
TEL:025-773-6659
2019年12月19日 掲載
新潟に移住した女性たちの声を集めた、等身大の暮らしがわかる冊子です。女性の視点で、新潟暮らしの楽しみ方やリアルな移住体験などを掲載しています。
●問い合わせ先
新潟県しごと定住促進課
TEL:025-280-5635
ngt050050@pref.niigata.lg.jp
2019年4月10日 掲載
新潟県への移住を検討されている方に、新潟の魅力や移住支援制度、県内市町村をご紹介する「にいがた暮らし」のガイドブックです。
●問い合わせ先
にいがた移住支援デスク・ココスムにいがた
表参道オフィス(TEL:03-3479-1415)
有楽町オフィス(TEL:090-1657-7263)
資料請求はこちら>>>
2019年3月8日 掲載
新潟県の暮らしやすさを、新潟県と東京都における生涯収支モデルや、住宅の面積、通勤時間、子育て環境などからお伝えします。
●問い合わせ先
にいがた移住支援デスク・ココスムにいがた 表参道オフィス
TEL:03-3479-1415
2018年4月13日 掲載
新潟に移り住み、生き生きと暮らす「ニイガタビト」の多様なライフスタイルをご紹介しています。
●問い合わせ先
にいがた移住支援デスク・ココスムにいがた
表参道オフィス(TEL:03-3479-1415)
有楽町オフィス(TEL:090-1657-7263)
資料請求はこちら>>>
もっと見る
TEL 025-773-6659
Mail sosei@city.minamiuonuma.lg.jp
10・11月は「わくわくワークにいがたキャンペーン」とのタイアップ特集! 働きやすい職場づくりに取り組む県内企業の従業員の声をお届けします。 ◎わくわくワークにい…