
移住体験交流施設「水上(みずかみ)」
ユネスコ世界ジオパークに認定された自然豊かな糸魚川市での、お試し居住や柔軟な働き方(リモートワークやワーケーション) の体験施設としてご利用ください。 ...
- 利用料金
無料
ユネスコ世界ジオパークに認定された大自然のフィールド
~石のまち「いといがわ」~
糸魚川と書いて「いといがわ」と読みます。
新潟県の最西端に位置し、南は長野県、西は富山県と接しています。
ユネスコ世界ジオパークに認定された大自然のフィールドには、子どもの学びを深める自然体験が豊富にあり、まさに天然の図鑑。自然の中でのびのびと子育てしたいご家族におすすめの環境です。
サーフィン、スノーボード、海釣り、登山、キャンプ、温泉など、アクティビティも充実しています。
日本海に一番近い新幹線駅である北陸新幹線「糸魚川駅」は都内からのアクセスも抜群です。
2025.6.6
イベント 新潟県
2025.4.11
トピックス 新潟県
2025.1.17
イベント 新潟県
2025.1.10
イベント 新潟県
2024.9.6
イベント 糸魚川市
2024.9.6
イベント 糸魚川市
2024.7.11
トピックス 新潟県
2024.6.26
イベント 新潟県
糸魚川市ワーケーションポータルサイト「あえて、糸魚川」はこちら
いといがわ移住サポートサイト「わたしのいと」では、
糸魚川で魅力的に暮らす人々やそのライフスタイル、
糸魚川への移住をサポートする団体の活動や雰囲気、想い、
相談窓口などを紹介しています。
糸魚川ライフスタイルの魅力を感じていただけたらうれしいです。
仕事 | 就職 | ふるさと就職資金貸付制度 | 糸魚川市 | 糸魚川市 |
---|---|---|---|---|
市内で初めて就職する方に、通勤用自動車の購入など就職に伴い必要となる資金の貸付を行います。支払った利息分については、市が全額補助します(別途申請が必要)。 (年利1.50% ※利息分は全額補助、貸付限度額200万円~400万円) |
||||
|
仕事 | 就職 | 雇用促進事業(企業説明会・企業見学) | 糸魚川市 | 糸魚川市 |
---|---|---|---|---|
市内企業情報の紹介や、合同企業説明会など就活情報を提供しています。高校生向けに企業見学バスツアーを実施し、地元就職を支援しています。 | ||||
|
仕事 | 起業 | 創業支援事業補助金 | 糸魚川市 | 糸魚川市 |
---|---|---|---|---|
市内での創業に係る経費の一部を補助します。 ○対象者:創業予定者、事業継承者、第二創業予定者で、特定創業支援等事業者の証明書の交付を受けた者 ※申請時に住民登録していない場合でも、申請は可能です。 ○補助額:事業所の新築・改築費、広報費、機械設備費等の対象経費の2分の1の額。上限50万円、広報費は上限5万円。 ※UIターン者の場合には、上限75万円、広報費は上限5万円。 ※飲食業、サービス業、小売業のうち、糸魚川市立地適正化計画の都市機能誘導区域に事業所 を設置する場合は、補助割合3分の2の額。 |
||||
|
住宅 | 賃貸 | 雇用促進住宅 | 糸魚川市 | 糸魚川市 |
---|---|---|---|---|
サン・コーポラス能生(糸魚川市大王566-7)○鉄筋コンクリート造、平成8年建築・3DK 市内に居住又は居住しようとする勤労者に対し、住宅を斡旋しています。 ○家賃軽減(UJIターン者の方) 入居後1~2年目:31,100円⇒15,900円 入居後3~4年目:37,200円⇒28,100円 入居後5年目以降:43,200円 ※入居者随時募集中。空室状況についてはお問合せください。 |
||||
|
住宅 | 新築・購入 | UIターン促進空き家取得支援事業補助金 | 糸魚川市 | 糸魚川市 |
---|---|---|---|---|
空き家バンク登録物件を購入するUIターン者に、空き家の取得費の一部を補助します。 〇補助額…取得費の10%(子育て世帯などには加算あり、最大45万円) ※空き家の取得後30日以内に申請が必要です。 |
||||
|
住宅 | 空き家バンク等 | 空き家・空き店舗バンク | 糸魚川市 | 糸魚川市 |
---|---|---|---|---|
売りたい人・買いたい人をつなぐ窓口 糸魚川市内の空き家・空き店舗情報をホームページで公開しています。 |
||||
|
結婚・子育て | 結婚 | 婚活マッチングシステム「ハートマッチにいがた」 | 新潟県 | 新潟県 |
---|---|---|---|---|
「出会いの一歩・縁結び」応援プロジェクトの一事業。 結婚を希望する方の活動を応援するため、1対1の婚活マッチングシステム「ハートマッチにいがた」を運用し、出会いの場を創出するもの |
||||
|
結婚・子育て | 子育て | 新潟県奨学金 | 新潟県 | 新潟県 |
---|---|---|---|---|
新潟県では経済的理由で修学困難な高校生等を対象として奨学金を貸与しており、世帯で本県にU・Iターンした人からの申込みは随時受け付けています。 | ||||
|
結婚・子育て | 結婚 | 婚活マッチングシステム「ハートマッチにいがた」 | 新潟県 | 新潟県 |
---|---|---|---|---|
「出会いの一歩・縁結び」応援プロジェクトの一事業。 結婚を希望する方の活動を応援するため、1対1の婚活マッチングシステム「ハートマッチにいがた」を運用し、出会いの場を創出するもの |
||||
|
体験・交流 | イベント等 | 移住サポーター | 糸魚川市 | 糸魚川市 |
---|---|---|---|---|
市民ボランティアの「移住サポーター」が、地方への移住を希望する方に向けた市の情報発信、移住希望者からの問合せや移住後の糸魚川暮らしの相談に対する助言などの支援を行います。 | ||||
|
体験・交流 | イベント等 | セミオーダー型移住体験ツアー | 糸魚川市 | 糸魚川市 |
---|---|---|---|---|
移住体験を希望する方の関心やスケジュールに合わせ、セミオーダー型で体験メニューをご用意し、移住体験いただくものです。 参加費は無料です。(※ただし、交通費、食事代、宿泊費、体験に要する実費や入館料などは個人負担) |
||||
|
体験・交流 | イベント等 | 移住体験交通費補助 | 糸魚川市 | 糸魚川市 |
---|---|---|---|---|
移住を検討する満18歳以上の市外在住者で、市主催の移住体験ツアー、短期滞在者宿泊支援、地域交流ツアーのいずれかの事業に参加する方に対し、交通費の一部を支援します。 (補助率1/2、上限10,000円/人、20,000円/世帯) |
||||
|
その他 | 移住・就業支援金給付事業 | 糸魚川市 | 糸魚川市 | |
---|---|---|---|---|
一定の条件を満たして東京圏から移住した方に対し、移住支援金(単身:60万円、世帯:100万円)を支給します。 ※就業、テレワーク、関係人口、起業のいずれかの要件を満たす方が対象です。 ※18歳未満(申請年度の4月1日時点)の世帯員1人につき100万円を加算します。 ※子育て世帯移住・就業支援金給付事業の対象となる方はご利用いただけません。 |
||||
|
その他 | 子育て世帯移住・就業支援金給付事業 | 糸魚川市 | 糸魚川市 | |
---|---|---|---|---|
一定の条件を満たして東京圏から移住した子育て世帯に対し、移住支援金(50万円)を支給します。 ※就業、テレワーク、関係人口、起業のいずれかの要件を満たす方が対象です。 ※移住・就業支援金給付事業の対象となる方はご利用いただけません。 |
||||
|
その他 | Uターン等修学資金返済支援事業補助金 | 糸魚川市 | 糸魚川市 | |
---|---|---|---|---|
UIターンし市内で新たに就業する方とその親の奨学金・教育ローンの返済を支援します。 例:4年制大学卒業で奨学金返済残高が240万円の方は、24万円×4年間補助(総額96万円) |
||||
|
仕事 | 就職 | ふるさと就職資金貸付制度 | 糸魚川市 | 糸魚川市 |
---|---|---|---|---|
市内で初めて就職する方に、通勤用自動車の購入など就職に伴い必要となる資金の貸付を行います。支払った利息分については、市が全額補助します(別途申請が必要)。 (年利1.50% ※利息分は全額補助、貸付限度額200万円~400万円) |
||||
|
仕事 | 就職 | 雇用促進事業(企業説明会・企業見学) | 糸魚川市 | 糸魚川市 |
---|---|---|---|---|
市内企業情報の紹介や、合同企業説明会など就活情報を提供しています。高校生向けに企業見学バスツアーを実施し、地元就職を支援しています。 | ||||
|
仕事 | 起業 | 創業支援事業補助金 | 糸魚川市 | 糸魚川市 |
---|---|---|---|---|
市内での創業に係る経費の一部を補助します。 ○対象者:創業予定者、事業継承者、第二創業予定者で、特定創業支援等事業者の証明書の交付を受けた者 ※申請時に住民登録していない場合でも、申請は可能です。 ○補助額:事業所の新築・改築費、広報費、機械設備費等の対象経費の2分の1の額。上限50万円、広報費は上限5万円。 ※UIターン者の場合には、上限75万円、広報費は上限5万円。 ※飲食業、サービス業、小売業のうち、糸魚川市立地適正化計画の都市機能誘導区域に事業所 を設置する場合は、補助割合3分の2の額。 |
||||
|
ユネスコ世界ジオパークに認定された自然豊かな糸魚川市での、お試し居住や柔軟な働き方(リモートワークやワーケーション) の体験施設としてご利用ください。 ...
無料
糸魚川市では「ちょこっと糸魚川(いといがわ)暮らし」をされる方に 、 短期滞在宿泊施設での1泊素泊まりを1人2,000円+税で斡旋します。 ...
■ 一般宿泊施設 2,000円+消費税
■ 温泉宿泊施設 2,000円+消費税+入湯税
※食事がつく場合(1泊2食等)、食事代部分については、対象者の全額負担です。
※上記負担額は大人・子どもの区別なく同じ金額です。
2024年3月1日
糸魚川市への移住を検討されている方向けのガイドブックです。
先輩移住者のインタビューや支援制度など内容もりだくさん!
ぜひご覧ください。
●問い合わせ先
糸魚川市総務部
企画定住課地域振興係
電話:025-552-1511
メール:@city.itoigawa.lg.jp
2022年6月10日
新潟県が発行する各種パンフレットを無料でお届けします!
☆郵送可能なパンフレット
①にいがた暮らしガイドブック「にいがたで、はじめる」
②My LIFE in NIIGATA~にいがたへのUターンで自分らしいひろびろのびのび暮らし
③ニイガタビトのニイガタスタイル
2021年4月1日
新潟県への移住を検討されている方に、新潟の魅力や移住支援制度、県内市町村をご紹介する「にいがた暮らし」のガイドブックです。
●問い合わせ先
新潟県しごと定住促進課
TEL:025-280-5259
ngt050050@pref.niigata.lg.jp
2019年3月8日
新潟県の暮らしやすさを、新潟県と東京都における生涯収支モデルや、住宅の面積、通勤時間、子育て環境などからお伝えします。
●問い合わせ先
新潟県産業労働部しごと定住促進課
025-280-5259
ngt050050@pref.niigata.lg.jp
2018年4月13日
新潟に移り住み、生き生きと暮らす「ニイガタビト」の多様なライフスタイルをご紹介しています。
●問い合わせ先
新潟県産業労働部しごと定住促進課
025-280-5259
ngt050050@pref.niigata.lg.jp
もっと見る
面積 | 746.24平方キロメートル |
---|---|
人口 | 2023年1月1日現在 39,767人(男性19,451人、女性20,316人) |
気象条件 | 年間平均気温 14.3℃ 夏平均気温 26.6℃(最高気温 38.9℃) 冬平均気温 3.6℃(最低気温 -5.3℃) |
交通アクセス | ●電車・新幹線をご利用の場合 東 京から 北陸新幹線 約2時間 大 阪から JR 北陸本線・北陸新幹線 約3時間30分 名古屋から 東海道新幹線・JR 北陸本線・北陸新幹線 約3時間30分 新 潟から JR 信越本線・えちごトキめき鉄道 約2時間30分 金 沢から 北陸新幹線 約1時間 ●車をご利用の場合 東 京から 上信越自動車道・北陸自動車道 経由 約4時間 大 阪から 名神高速道路・北陸自動車道 経由 約5時間 名古屋から 東海北陸自動車道・北陸自動車道 経由 約4時間30分 名神高速道路・北陸自動車道 経由 約4時間30分 新 潟から 北陸自動車道 約2時間 金 沢から 北陸自動車道 約1時間30分 |
TEL 025-552-1511
Mail kikaku@city.itoigawa.lg.jp
このページをSNSで共有する