
おぢやクラインガルテンふれあいの里
山本山の中腹にある滞在型農園「おぢやクラインガルテンふれあいの里」では、二地域居住をしながら田舎暮らしを体験できます。 農機具の無料貸し出しや農業指導を行っており初心者でも気軽に野菜作りが...
- 利用料金
年間403,330円(光熱水費は別途利用者負担)
おぢやで「あなたにしっくりくる暮らし」
「小千谷縮」、「牛の角突き」、「錦鯉」、「四尺玉花火」などで知られる小千谷市は、四季折々の美しい自然の風景が広がり、魚沼産コシヒカリの産地でもある米どころです。
食べ物がおいしくて豊かな自然があり、田舎の良さと都市の便利さもある「ほどよい田舎」。
あなたにしっくりくる暮らし方を小千谷で見つけてください。
2022.7.21
トピックス 新潟県
2022.3.31
トピックス 新潟県
2021.7.14
トピックス 新潟県
2018.12.7
トピックス 新潟県
2018.6.19
トピックス 新潟県
2017.12.13
トピックス 新潟県
2017.5.10
トピックス 小千谷市
信濃川と越後三山をはじめとした美しい山々に恵まれ、四季折々の豊かな自然に囲まれたまち。豊富な雪解け水がおいしい魚沼産コシヒカリや山菜の恵みをもたらします。首都圏からのアクセスも良く、市街地には大型スーパーやコンビニ、総合病院など、生活に必要な施設が一通りそろっており安心です。
「ほどよい田舎 小千谷市」であなたにしっくりくる暮らしをしませんか。
市内企業の経営者や若手社員からのメッセージ、職場の雰囲気等を知ることができる企業紹介動画を動画投稿サイト「YouTube」で配信しています。
仕事 | 就職 | 企業紹介動画の配信 | 小千谷市 | 小千谷市 |
---|---|---|---|---|
市内企業の経営者や若手社員からのメッセージ、職場の雰囲気等を知ることができる企業紹介動画を動画投稿サイト「YouTube」で配信しています。 | ||||
|
仕事 | 起業 | 出店・開業促進事業 | 小千谷市 | 小千谷市 |
---|---|---|---|---|
市内で開業、事業拡大をする方に対し、出店する際の事業所の新築または改装費用に対して補助を行います。(1/2以内、開業する場合上限60万円、事業拡大する場合上限30万円、さらに商店街区域の空き店舗等を利用して事業所を設置する場合は40万円を加算します。) |
||||
|
仕事 | 起業 | 就職支援情報チラシ | 小千谷市 | 小千谷市 |
---|---|---|---|---|
小千谷市への就労を考えている方向けに市内事業所におけるインターンシップ情報を提供します。 | ||||
|
住宅 | 新築・購入 | 小千谷市定住促進マイホーム取得補助金 | 小千谷市 | 小千谷市 |
---|---|---|---|---|
市内での住宅取得者に対し、費用の一部を補助します。 新築・建売住宅取得:子育て世代は40万円、転入者は30万円、市内事業所を利用する場合は30万円。 中古住宅取得:子育て世代は30万円、転入者は20万円。 ※複数該当する場合は合算可能 |
||||
|
住宅 | 空き家バンク等 | 小千谷市空き家情報バンク制度 | 小千谷市 | 小千谷市 |
---|---|---|---|---|
市内の空き家の有効活用を通して地域の活性化を図るため、空き家に関する情報を市ホームページで広く提供しています。 | ||||
|
住宅 | その他 | 克雪すまいづくり支援事業補助金 | 小千谷市 | 小千谷市 |
---|---|---|---|---|
市内に個人で克雪住宅を建築、または既存の住宅を克雪住宅に改良した場合、最大44万円を補助します。 | ||||
|
結婚・子育て | 結婚 | 出会いイベント等開催支援事業 | 新潟県 | 新潟県 |
---|---|---|---|---|
「あなたの婚活」応援プロジェクトの一事業。 結婚を希望する方の婚活を応援するため、市町村等又は経済団体・法人等が行う結婚支援の取組(出会いイベント、ブラッシュアップセミナーなど)に要する経費を補助します。新潟県外からの移住希望者を対象にした事業は補助額の加算もあります。 |
||||
|
結婚・子育て | 結婚 | 婚活マッチングシステム「ハートマッチにいがた」 | 新潟県 | 新潟県 |
---|---|---|---|---|
「あなたの婚活」応援プロジェクトの一事業。 結婚を希望する方の婚活を応援するため、1対1の婚活マッチングシステム「ハートマッチにいがた」を運用し、出会いの場を創出します。 |
||||
|
結婚・子育て | 子育て | 新潟県奨学金 | 新潟県 | 新潟県 |
---|---|---|---|---|
新潟県では経済的理由で修学困難な高校生等を対象として奨学金を貸与しており、世帯で本県にU・Iターンした人からの申込みは随時受け付けています。 | ||||
|
その他 | 移住支援金 | 小千谷市 | 小千谷市 | |
---|---|---|---|---|
一定の条件を満たして東京圏から移住した方に対し、移住支援金(単身:60万円、世帯:100万円)を支給します。(就業、テレワーク、関係人口、起業のいずれかの要件を満たす方) | ||||
|
その他 | 小千谷市移住サポーター | 小千谷市 | 小千谷市 | |
---|---|---|---|---|
小千谷市に移住をお考えの方や移住して間もない方のお悩み・相談に、移住サポーターがお答えします。 | ||||
|
その他 | Uターン促進奨学金返還支援 | 新潟県 | 新潟県 | |
---|---|---|---|---|
県外在住の本県出身者で、本県にUターン転職した30歳未満の方を対象に、奨学金の返還を支援します。(最大120万円(最大20万円/年×最長6年)、この他要件あり) | ||||
|
仕事 | 就職 | 企業紹介動画の配信 | 小千谷市 | 小千谷市 |
---|---|---|---|---|
市内企業の経営者や若手社員からのメッセージ、職場の雰囲気等を知ることができる企業紹介動画を動画投稿サイト「YouTube」で配信しています。 | ||||
|
仕事 | 起業 | 出店・開業促進事業 | 小千谷市 | 小千谷市 |
---|---|---|---|---|
市内で開業、事業拡大をする方に対し、出店する際の事業所の新築または改装費用に対して補助を行います。(1/2以内、開業する場合上限60万円、事業拡大する場合上限30万円、さらに商店街区域の空き店舗等を利用して事業所を設置する場合は40万円を加算します。) |
||||
|
仕事 | 起業 | 就職支援情報チラシ | 小千谷市 | 小千谷市 |
---|---|---|---|---|
小千谷市への就労を考えている方向けに市内事業所におけるインターンシップ情報を提供します。 | ||||
|
2017年2月5日
小千谷市での移住を考える人向けのガイドブックを作成しました。首都圏で暮らす若者に依頼し、移住者目線の情報を掲載しています。
表参道・新潟館ネスパス、ふるさと回帰支援センター等で無料配布しています。
●問い合わせ先
小千谷市 観光交流課
2022年6月10日
新潟県が発行する各種パンフレットを無料でお届けします!
☆郵送可能なパンフレット
①にいがた暮らしガイドブック「にいがたで、はじめる」
②にいがたじかんー暮らしたからこそわかる、私たちのほんとうの声-
③My LIFE in NIIGATA~にいがたへのUターンで自分らしいひろびろのびのび暮らし
④ニイガタビトのニイガタスタイル
2021年4月1日
新潟県への移住を検討されている方に、新潟の魅力や移住支援制度、県内市町村をご紹介する「にいがた暮らし」のガイドブックです。
●問い合わせ先
新潟県しごと定住促進課
TEL:025-280-5259
ngt050050@pref.niigata.lg.jp
2019年12月19日
新潟に移住した女性たちの声を集めた、等身大の暮らしがわかる冊子です。女性の視点で、新潟暮らしの楽しみ方やリアルな移住体験などを掲載しています。
●問い合わせ先
新潟県しごと定住促進課
TEL:025-280-5259
ngt050050@pref.niigata.lg.jp
2019年3月8日
※令和4年3月に最新版に更新しました!
新潟県の暮らしやすさを、新潟県と東京都における生涯収支モデルや、住宅の面積、通勤時間、子育て環境などからお伝えします。
●問い合わせ先
新潟県産業労働部しごと定住促進課
025-280-5259
ngt050050@pref.niigata.lg.jp
2018年4月13日
新潟に移り住み、生き生きと暮らす「ニイガタビト」の多様なライフスタイルをご紹介しています。
●問い合わせ先
新潟県産業労働部しごと定住促進課
025-280-5259
ngt050050@pref.niigata.lg.jp
もっと見る
面積 | 155.19 平方キロメートル |
---|---|
人口 | 34,096 人(令和2年国勢調査) |
気象条件 | 平均気温:12.2℃(最高気温:37.0℃、最低気温:-9.5℃) 毎年の最深積雪の平均:180㎝ |
主な産業 | 鉄工電子産業、機械器具製造業、繊維工業、農業 |
主な産物 | 小千谷縮、錦鯉、魚沼産コシヒカリ、米菓、清酒、へぎそば |
保育・教育機関 | 保育園:9 、幼稚園:3 、小学校:8 、中学校:5 、高等学校:2 、総合支援学校:1 |
医療機関 | 病院:2 、診療所:14 、歯科診療所:15 |
交通アクセス | ( 市町村役場所在地まで ) ● 自動車 練馬I.Cから関越自動車道で小千谷I.Cまで2時間30分 小千谷I.Cから市役所まで5分 ● 鉄道 東京駅から上越新幹線で長岡駅まで1時間40分 長岡駅からJR上越線で小千谷駅まで20分 |
TEL 0258-83-3512
Mail chiiki@city.ojiya.niigata.jp
TEL 0258-83-1722
このページをSNSで共有する