就活・移住・転職の相談は、にいがたくらしごとセンター

U・Iターン支援策

U・Iターン支援策

U・Iターン者向けの支援策をご紹介します。

事業名を選択すると、詳しい内容をご覧いただけます。

にいがた 県・市町村支援策検索

仕事 その他 上越妙高駅周辺地区商業地域レンタルオフィス・サポート事業補助金 上越市 上越市
上越妙高駅周辺地区商業地域内において賃貸オフィスに新たに入居する企業に対し、オフィスの家賃の一部を補助します。
【補助対象者】
(1) 入居する企業が次のいずれかの業種に該当すること
 ・建設業 ・製造業 ・IT・情報産業 ・運輸業 ・卸売業 ・不動産業  など
(2) 20㎡以上のオフィスで、常時2人以上の従業員がいること
(3) 賃貸スペースの1/2以上が事務スペースであること
(4) 令和8年3月31日までに営業を開始すること
(5) 市税を滞納していないこと
(6) 他の公的制度による同種の補助を受けていないこと
【補助額】
1年目:オフィスの家賃の1/2(上限100万円/年)
2年目:オフィスの家賃の1/3(上限100万円/年)
3年目:オフィスの家賃の1/4(上限100万円/年) ※最長3年間
問い合わせ先1
交通政策課 TEL 025-520-5632
仕事 その他 サテライトオフィス等視察費用補助金 上越市 上越市
サテライトオフィス等の進出促進を図るため、市内を視察した場合における宿泊費等を全額補助します。
【補助対象者】
(1) 開設を検討するサテライトオフィス等が次のいずれかの業種に該当すること
 ・通信業
 ・情報サービス業 ・インターネット附随サービス業
 ・映像情報制作・配給業 ・デザイン業
 ・広告業(インターネット広告業に限る) など
(2) 他の公的機関による視察費用補助を受けていないこと
【補 助 額】
(1) 宿泊費及び施設利用料の合計額(1人当たり1万円、かつ、1事業者当たり2万円を限度)
(2) 交通費の合計額(1事業者当たり5万円を限度)
問い合わせ先1
産業立地課 TEL 025-520-5736
仕事 その他 サテライトオフィス等家賃補助金 上越市 上越市
新たに市内にオフィスを開設する事業者に、オフィスの家賃の一部を補助します。
【補助対象者】
(1) 開設するサテライトオフィス等で行う事業が下記に該当すること
・通信業
・情報サービス業 ・インターネット附随サービス業
・映像情報制作・配給業 ・デザイン業
・広告業(インターネット広告業に限る) など
(2) 開設するサテライトオフィス等内に常時勤務者が1人以上いること
(3) 市外から移住し、市内で起業・創業する場合は、サテライトオフィス等を開設する人が次のいずれかに該当すること
 ① サテライトオフィス等を開設する際に市内へ転入すること
 ② 市内へ転入した日から起算して1年以内であること
(4) 市税を滞納していないこと
【補 助 額】
オフィスの家賃の1/2(上限10万円/月) ※最長3年間(最大360万円)
問い合わせ先1
産業立地課 TEL 025-520-5736
仕事 その他 サテライトオフィス等リフォーム等補助金 上越市 上越市
新たに市内にオフィスを開設する市外の事業者に、オフィスのリフ ォーム等に要する費用の一部を補助します。
【補助対象者】
(1) 開設するサテライトオフィス等で行う事業が下記に該当すること
 ・通信業
 ・情報サービス業 ・インターネット附随サービス業
 ・映像情報制作・配給業 ・デザイン業
 ・広告業(インターネット広告業に限る) など
(2) 開設するサテライトオフィス等内に常時勤務者が1人以上いること
(3) 市外から移住し、市内で起業・創業する場合は、サテライトオフィス等を開設する人が次のいずれかに該当すること
 ① サテライトオフィス等を開設する際に市内へ転入すること
 ② 市内へ転入した日から起算して1年以内であること
(4) 市税を滞納していないこと
(5) 他の公的制度による同種の補助を受けていないこと
【補 助 額】 オフィスの購入、リフォーム費用の2/3(上限200万円)
問い合わせ先1
産業立地課 TEL 025-520-5736
仕事 その他 上越妙高駅周辺地区商業地域建築資金借入利子前払事業補助金 上越市 上越市
上越妙高駅周辺地区商業地域内において上越市が指定する施設を新設する事業者のうち金融機関から融資を受ける方に対し、建物の建築費用及び建築に付帯する設備に係る費用の融資に係る利子支払額相当分(最大10年)を一括払いで補助します。
【認定要件】
(1) 工事等着手前及び融資実行前に対象事業者認定申請をすること
(2) 令和8年3月31日までに営業を開始すること
(3) 市税を滞納していないこと
問い合わせ先1
交通政策課 TEL 025-520-5632
仕事 その他 上越妙高駅周辺地区商業地域進出企業奨励金 上越市 上越市
上越妙高駅周辺地区商業地域内において上越市が指定する施設等を新設する事業者に対し、施設等の営業開始の日の属する年の翌年4月1日を初日とする年度以降、当該申請によって取得した固定資産税相当額(土地を除く)に交付割合を乗じた奨励金を交付します。
【認定要件】
(1) 工事等着手前に対象事業者認定申請をすること
(2) 令和8年3月31日までに営業を開始すること
(3) 市税を滞納していないこと
(4) 上越市企業振興条例における奨励措置(資金の融資を除く)を受けていないこと
【交付割合】
1年目:100/100(上限500万円/1施設当たり)
2年目:60/100(上限500万円/1施設当たり)
3年目:40/100(上限500万円/1施設当たり) ※最長3年間
問い合わせ先1
交通政策課 TEL 025-520-5632
住宅 賃貸 就労促進家賃補助金 上越市 上越市
U・I・Jターン等により市内の賃貸住宅に入居する人に対し、家賃の一部を一年間補助します。
医療、福祉、建設業の分野の企業等に就職した人・・・月額上限2万円
その他の企業等に就職した人・・・月額上限1万円
問い合わせ先1
産業政策課 TEL 025-520-5730
住宅 賃貸 新規就農者住居費支援事業 上越市 上越市
U・I・Jターンで新規就農や就農に向けた研修を受ける方が市内の賃貸住宅(アパート等)に居住する場合に家賃の一部を支援します。
・就農に向け研修を受けている方 ・・・ 月額上限2万円(最長1年間)
・新規就農した方 ・・・ 月額上限2万円(最長1年間、独立・自営就農者は最長2年間)
問い合わせ先1
農政課 TEL 025-520-5749
住宅 賃貸 まちなか居住推進事業補助金(お試し居住家賃支援) 上越市 上越市
まちなかの生活や地域コミュニティを気軽に体験できるよう、町家等の賃貸住宅にお試しで居住するための家賃の一部を支援します。
・補助対象:空き家マッチング制度又は空き家情報バンクに登録されている一戸建て住宅に賃貸で居住する人 等
・補助率:1/2 上限月額2万円(1年間限度)
問い合わせ先1
都市整備課 TEL 025-520-5764
住宅 賃貸 移住定住応援家賃補助金 上越市 上越市
市外から移住し、市内に主たる事務所を設けた個人事業主もしくは小規模企業者の代表者、または市外から移住し就職(1週間の所定労働時間が20時間以上)した人を対象に、家賃の一部を1年間補助します。
個人事業主等・・・月額上限2万円
就職した人・・・月額1万円
問い合わせ先1
多文化共生課 TEL 025-520-5674

新潟県へのU・Iターンに関しての
ご相談はこちらから

新潟県へのU・Iターンに関するワンストップ窓口

にいがた暮らし・
しごと支援センター

80

銀座オフィス

〒104-0061
東京都中央区銀座5-6-7
銀座・新潟情報館 THE NIIGATA 地下1階
※地下1階へは、建物1階横の通路を奥に進み、エレベーター又は階段をご利用ください。

TEL│03-6281-9256

MAIL|こちらから

開設時間|10:30 ~ 19:30

休業日|火曜日・祝日・年末年始

銀座・新潟情報館 THE NIIGATA

有楽町オフィス

〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F
NPO法人ふるさと回帰支援センター内

TEL│090-1657-7263

MAIL|こちらから

開設時間|10:00 ~ 18:00

休業日|月曜日・祝日・お盆・年末年始

ページの先頭へ