
2022年6月10日
【無料】移住パンフレットの資料請求
新潟県が発行する各種パンフレットを無料でお届けします!
☆郵送可能なパンフレット
①にいがた暮らしガイドブック「にいがたで、はじめる」
②にいがたじかんー暮らしたからこそわかる、私たちのほんとうの声-
③My LIFE in NIIGATA~にいがたへのUターンで自分らしいひろびろのびのび暮らし
④ニイガタビトのニイガタスタイル
思い思いの暮らしが実現できるまち
海や山などの自然も、まちの便利さもある長岡市。
いろいろなライフスタイルが実現できる、とってもワクワクするまちなんです!
2022.6.1
仕事情報 新潟県
2022.3.31
トピックス 新潟県
2022.3.4
トピックス 長岡市
2018.12.7
トピックス 新潟県
2018.6.19
トピックス 新潟県
2017.12.13
トピックス 新潟県
仕事 | 就職 | ながおか就職・Uターンサポートデスク | 長岡市 | 長岡市 |
---|---|---|---|---|
長岡市で働きたい学生や社会人の方を対象に就職に関する情報提供や相談を受け付けています。 | ||||
|
仕事 | 就職 | U・Iターン個別相談会 | 長岡市 | 長岡市 |
---|---|---|---|---|
UIターン就職希望者を対象に、長岡地域の企業訪問を専門に行うスタッフによる個別相談会をWEB上で開催しています。 | ||||
|
仕事 | 就職 | ながおか働き方プラス応援プロジェクト | 長岡市 | 長岡市 |
---|---|---|---|---|
働き方改革、ワークライフ・バランス、インターンシップの充実など、長岡の企業を知ってもらうことでU・Iターンを促進しています。 | ||||
|
住宅 | 新築・購入 | 克雪すまいづくり支援事業 | 長岡市 | 長岡市 |
---|---|---|---|---|
雪下ろしに伴う負担、危険等の軽減を図り、冬期の居住環境の改善に寄与することを目的に、市内対象地域で克雪住宅の建設等を行う方に、その工事に要する費用の一部を補助します。(補助上限額33万円~55万円) | ||||
|
住宅 | リフォーム | 住宅リフォーム支援事業 | 長岡市 | 長岡市 |
---|---|---|---|---|
自己の居住する住宅を市内の施工業者によりリフォームを行う場合、その経費の一部を補助します。(補助率1/5、上限額5万円) | ||||
|
住宅 | リフォーム | 空き家活用リフォーム支援事業 | 長岡市 | 長岡市 |
---|---|---|---|---|
空き家の有効活用や、市外からの移住・定住の誘導を図るために空き家を賃貸する所有者、または賃借または購入する方が市内の施工業者により空き家のリフォームを行う場合、その経費の一部を補助します。要件有(補助率1/3~2/3、上限額30万円~100万円) | ||||
|
結婚・子育て | 結婚 | 出会いイベント等開催支援事業 | 新潟県 | 新潟県 |
---|---|---|---|---|
「あなたの婚活」応援プロジェクトの一事業。 結婚を希望する方の婚活を応援するため、市町村等又は経済団体・法人等が行う結婚支援の取組(出会いイベント、ブラッシュアップセミナーなど)に要する経費を補助します。新潟県外からの移住希望者を対象にした事業は補助額の加算もあります。 |
||||
|
結婚・子育て | 結婚 | 婚活マッチングシステム「ハートマッチにいがた」 | 新潟県 | 新潟県 |
---|---|---|---|---|
「あなたの婚活」応援プロジェクトの一事業。 結婚を希望する方の婚活を応援するため、1対1の婚活マッチングシステム「ハートマッチにいがた」を運用し、出会いの場を創出します。 |
||||
|
その他 | 移住定住相談センター | 長岡市 | 長岡市 | |
---|---|---|---|---|
就職に関する相談の他、住まいや子育てなどUターンに関する様々な相談に対し、必要な情報提供や関係部署等への橋渡しを行います。 | ||||
|
その他 | 移住支援金 | 長岡市 | 長岡市 | |
---|---|---|---|---|
一定の条件を満たして東京圏から移住した方に対し、移住支援金(単身:60万円、世帯:100万円)を支給します。(就業、テレワーク、関係人口、起業のいずれかの要件を満たす方) | ||||
|
その他 | にいがた暮らしFacebook | 新潟県 | 新潟県 | |
---|---|---|---|---|
Facebookで、U・Iターン関連情報や移住者インタビュー更新情報、新潟県内の暮らしや企業の話題などをお届けします。 | ||||
|
仕事 | 就職 | ながおか就職・Uターンサポートデスク | 長岡市 | 長岡市 |
---|---|---|---|---|
長岡市で働きたい学生や社会人の方を対象に就職に関する情報提供や相談を受け付けています。 | ||||
|
仕事 | 就職 | U・Iターン個別相談会 | 長岡市 | 長岡市 |
---|---|---|---|---|
UIターン就職希望者を対象に、長岡地域の企業訪問を専門に行うスタッフによる個別相談会をWEB上で開催しています。 | ||||
|
仕事 | 就職 | ながおか働き方プラス応援プロジェクト | 長岡市 | 長岡市 |
---|---|---|---|---|
働き方改革、ワークライフ・バランス、インターンシップの充実など、長岡の企業を知ってもらうことでU・Iターンを促進しています。 | ||||
|
2022年6月10日
新潟県が発行する各種パンフレットを無料でお届けします!
☆郵送可能なパンフレット
①にいがた暮らしガイドブック「にいがたで、はじめる」
②にいがたじかんー暮らしたからこそわかる、私たちのほんとうの声-
③My LIFE in NIIGATA~にいがたへのUターンで自分らしいひろびろのびのび暮らし
④ニイガタビトのニイガタスタイル
2021年4月1日
新潟県への移住を検討されている方に、新潟の魅力や移住支援制度、県内市町村をご紹介する「にいがた暮らし」のガイドブックです。
●問い合わせ先
新潟県しごと定住促進課
TEL:025-280-5259
ngt050050@pref.niigata.lg.jp
2019年12月19日
新潟に移住した女性たちの声を集めた、等身大の暮らしがわかる冊子です。女性の視点で、新潟暮らしの楽しみ方やリアルな移住体験などを掲載しています。
●問い合わせ先
新潟県しごと定住促進課
TEL:025-280-5259
ngt050050@pref.niigata.lg.jp
2019年3月8日
※令和4年3月に最新版に更新しました!
新潟県の暮らしやすさを、新潟県と東京都における生涯収支モデルや、住宅の面積、通勤時間、子育て環境などからお伝えします。
●問い合わせ先
新潟県産業労働部しごと定住促進課
025-280-5259
ngt050050@pref.niigata.lg.jp
2018年4月13日
新潟に移り住み、生き生きと暮らす「ニイガタビト」の多様なライフスタイルをご紹介しています。
●問い合わせ先
新潟県産業労働部しごと定住促進課
025-280-5259
ngt050050@pref.niigata.lg.jp
もっと見る
面積 | 891.06平方キロメートル |
---|---|
人口 | 268,872人 |
気象条件 | 平均気温:12.9℃(最高気温:36.6℃、最低気温:-4.8℃) 毎年の最深積雪の平均:95㎝ |
主な産業 | 農業、工業、商業 |
主な産物 | 米、里芋、ねぎ、大豆、れんこん、かぐらなんばん、アスパラガス、工作機械、鋳物、精密機械、電子部品、清酒、米菓、繊維製品 |
保育・教育機関 | 保育園: 73 、幼稚園: 28 、小学校: 55 、中学校: 27 、高等学校: 12 、大学: 4 |
医療機関 | 病院: 11 、診療所: 181 、歯科診療所: 124 |
交通アクセス | ( 市町村役場所在地まで ) ● 自動車(離島以外の市町村が記載) 関越自動車道練馬IC⇔北陸道長岡IC約2時間30分(245km) 長岡ICから車で約20分 ● 鉄道(離島以外の市町村が記載) JR東京駅⇔JR長岡駅 約1時間30分 JR長岡駅から徒歩3分 |
TEL 0258‐39‐5151
Mail na-ijuteiju@city.nagaoka.lg.jp
TEL 0258‐39‐2228
Mail sangyou@city.nagaoka.lg.jp
TEL 0258‐39‐2265
Mail toshisei@city.nagaoka.lg.jp
このページをSNSで共有する