- 開催日:
- 2024/03/31まで
- 地域:
- 十日町市内

十日町市内のそれぞれの地域で活動する移住者の先輩からホストになっていただき、短期間の地域体験インターンシッププログラムを実施します。
インターンシップの内容は参加者の興味・関心によってコーディネートいたします。
※原則として地域団体や移住サポーターが受け入れ先となり、地域活性化・移住促進・地域PRなどの現場を体験し、学びを中心としたプログラムとなります。
まちづくりや地域活性化に関心のある方は、ぜひご参加ください。
十日町市移住コンシェルジュのインターンシップを募集します!<外部サイト>
プログラム例
エリア:十日町市松之山地域
実施期間: 3日間
概要:
「まつのやま基地」は松之山地域住民と、移住者の有志が立ち上げた地域に開かれた交流×生活体験×スモールビジネスの拠点として2019年にオープンしました!2023年春からは週3日を原則の営業日とし、地域の井戸端として集える場、ワークショップの開催、委託販売スペースなど様々な機能と可能性を模索しています!インターン生の方には、先輩移住者に地域のことを聞きながらこのスペースを使った企画や運営、情報発信を行います。
インターン内容(例)
1日目
実地訪問、このスペースが生まれた背景や地域の基本情報等レクチャー。インターン生の特技や興味関心に応じた企画を移住者と共につくる。
2日目
企画に向けた準備、スペース運営についてのレクチャー
3日目
ミニイベント開催または情報発信など
コーディネート団体
十日町移住コンシェルジュ(運営:有限会社瀧長商店)
十日町市移住コンシェルジュについてはこちらをご覧ください。
十日町市移住コンシェルジュ
詳細・応募方法
十日町市移住コンシェルジュのインターンシップを募集します!<外部サイト>
募集期間
令和5年6月5日~令和6年3月31日
募集人数:4名〜12名(エントリーの後、説明会・選考あり)
参加対象者
市外在住で大学院、大学、専門学校、短期大学等の学生
報酬
滞在補助費として、1回につき10,000円を支給
※交通費・宿泊費・飲食費、その他の実費分は参加者負担。
応募の流れ
- 応募フォームよりエントリー⇒移住コンシェルジュよりメールにて返答
- オンラインにてインターンシップ内容の説明・活動内容のヒアリング実施
- インターンシップ応募
- 参加決定(追加で選考の場合あり)
- 日程決定、インターンシップ開始
応募フォームはこちら
※記入内容に不備があると、応募が受理できない場合があります。
【十日町市移住コンシェルジュ】インターンシップ応募フォーム