お試し居住施設

自炊の宿「霧山荘」

上越市

上越市高田の市街地から、峠を4つ越えた先にある中ノ俣集落にあるログハウス調の宿です。
旧中ノ俣小中学校の教員宿舎を活用し、平成27年に「霧山荘」がオープンしました。茅葺古民家の残る集落の景観とともに、里山の自然を満喫することができます。
また、農作業体験、地域行事への参加などご希望に応じてご案内するほか、近隣の「地球環境学校」で各種アクティビティ(木工作、草木染め、郷土料理、野外体験など)が体験できます。

▲画像をクリックすると
拡大して表示させます

施設名 自炊の宿「霧山荘」
所在地

新潟県上越市大字中ノ俣3612-1

利用料

利用者1人の場合 1人当たり4,000円(休日・シーズン中は1人当たり4,500円)
利用者2人の場合 1人当たり3,500円(休日・シーズン中は1人当たり4,000円)
利用者3人~4人の場合 1人当たり3,000円(休日・シーズン中は1人当たり3,500円)
利用者5人~7人の場合 1人当たり2,500円(休日・シーズン中は1人当たり3,000円)
利用者8人以上の場合 全員で20,000円(休日・シーズン中は全員で24,000円)

※冬期間は、燃料使用による割増あり。
※3泊目以降は、1割引き。
※1週間以上の長期利用の場合は、要相談。
※食材費、体験料は別途必要。

間取り等

和室8畳間(4部屋、暖房完備)、リビング、ユニットバス(2基)、トイレ(和式、洋式)、台所

備考
■備品:調理器具・食器類一式、寝具一式
■体験可能なメニュー:農作業、地域行事、木工作、草木染め、郷土料理づくりなど

 

問い合わせ先

上越市ふるさと暮らし支援センター(上越市 自治・地域振興課内)
住所:〒943−8601 新潟県上越市木田1丁目1番3号
電話:025−520−5674(ダイヤルイン) FAX:025−526−6114
E-mail:jichi-chiiki@city.joetsu.lg.jp

関連情報

新潟県へのU・Iターンに関しての
ご相談はこちらから

新潟県へのU・Iターンに関するワンストップ窓口

にいがた暮らし・
しごと支援センター

80

表参道オフィス

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-11-7
表参道・新潟館ネスパス2階

TEL│03-5771-7713

MAIL|niigatakurashigoto@pasona.co.jp

開設時間|10:30 ~ 18:30

休業日|火曜日・祝日・年末年始

有楽町オフィス

〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F
NPO法人ふるさと回帰支援センター内

TEL│090-1657-7263

MAIL|niigata@furusatokaiki.net

開設時間|10:00 ~ 18:00

休業日|月曜日・祝日・お盆・年末年始

ページの先頭へ