親子で参加!夏の新潟で自然に触れよう!
夏の “雪里留学” 体験ツアー 開催
地方暮らしを考えるときに思うのは「自然に近い場所で、子どもをのびのびと育てたい」
「地域ならではの教育環境はどんなものがあるだろう?」ということではないでしょうか?
そんな風に考える方にご紹介したいのが、新潟県十日町市の「雪里留学」です!
「雪里留学」は、十日町市松之山地区の自然環境を生かした地域密着型の小中一貫校。
ふるさと体験や地域行事の参加、雪遊びといった地域ならではの特色あるカリキュラムが人気です。
子ども達はこの地でしかできない経験を積むことができます。
実はこの2023年8月、この「雪里留学」を体験できる親子向けツアーを実施することになりました!!
自然とアウトドア資源を活かし、都会の学校では絶対に経験できないカリキュラムを通して、新潟県十日町市の「暮らし」「子育て・教育環境」を体験してみませんか?
ツアーの参加メリット
- 自然の中にある「生き物」「植物」に触れることができ、子どもの “成長” “変化” を感じられる
- 地域で暮らす移住者家族と交流することができる(リアルな「地方暮らし」の話を聞ける)
- 十日町市で人気の「松之山温泉」や「大地の芸術祭」を体験できる(大人も子どもも癒されましょう!)
ツアーの概要
◆開催日:2023年8月4日(金) 〜2023年8月6日(日)
◆時間:2泊3日
◆会場:新潟県十日町市内
◆定員:十日町市外在住のご家族(5組限定)
◆参加費:子ども無料、大人1人15,000円(税込)
※大地の芸術祭2023共通チケットを参加者全員にプレゼントします。
※現地までの交通費は含まれておりませんので、下記の集合場所(越後湯沢駅)までの交通費は参加者様ご自身でご負担いただけますようお願いいたします。
◆主催:新潟県十日町市
◆お問い合わせ先:
TURNSイベント係(株式会社第一プログレス内)
電話 03-6269-9732
メール event@turns.jp
◆参加対象者:
- 市外在住で、市内での子育てを考えている方
- 「地方暮らし」や「地方での子育て環境」に関心のある方
- ツアーに関する意見交換にご協力いただける方
◆集合・解散場所:越後湯沢駅
◆移動方法:大型バス
申込方法
以下のリンク先から申込を行ってください。
応募締切 2023年7月3日(月)
夏の”雪里留学”体験ツアー<外部リンク>
行程(予定)※一部変更になる可能性もあります。
【Day1】8/4(金)
10:45 集合@越後湯沢駅
12:00 昼食&交流タイム @「まつのやま学園」・・・『雪里留学』を実施する『まつのやま学園』の特色を、校舎を案内しながらお話しします。
13:10 「まつのやま学園」見学
14:45 「森の学校キョロロ」体験・・・自然科学部と合流して、外部講師の学芸員・小林さんと親子でフィールドワーク体験します。
16:30 温泉入浴「ナステビュウ湯の山」・・・日本三大薬湯『松之山温泉』を楽しめる日帰り温泉で、1日の疲れを癒します。
18:00 夕食&交流タイム
【Day2】8/5(土)
9:40 「大厳寺高原キャンプ場にてアウトドア体験・・・Snow Peak監修のリニューアル したキャンプ場でアウトドア体験をします。
11:30 昼食&交流タイム @「ばーどがーでん」
13:30 「大地の芸術祭」鑑賞・・・ファミリーに人気の芸術祭スポット『農舞台』で現代アートに触れます。
14:40 ティータイム交流会・まつだい周辺エリア見学(予定)
16:05 松之山温泉 「ひなの宿ちとせ」チェックイン・・・松之山温泉街で十日町市の食の魅力を発見していただきます。
18:20 夕食&交流タイム・ライブ配信(予定)
【Day3】8/6(日)
10:10 「十日町情報館」 「十日町市博物館」見学・・・映画「図書館戦争」のロケ地にもなった 図書館と、織物・縄文文化が魅力 の新設博物館を見学します。
11:20 「大地の芸術祭」鑑賞
12:50 昼食&意見交換 @「あてま森と水辺の教室ポポラ」・・・リゾートホテル『ベルナティオ』で、 意見交換会を行います。
15:20 解散 @越後湯沢駅
今回のツアーで大きなポイントなのは、十日町市に移住したお母さん・お父さんと直接交流できること。
リアルな十日町市の「暮らし」「働き方」について相談してみましょう!


