就活・移住・転職の相談は、にいがたくらしごとセンター

トピックス

2025.04.18

胎内市

【移住者インタビュー】理想の暮らしの実現へ!地域おこし協力隊制度を活用して自分の「好き」を仕事に!

胎内市移住ポータルサイトでは、移住者の声を紹介しています。

 

今回は、東京や山形県で働いたのち、地域おこし協力隊として胎内市に移住した永野さんにお話を伺いました。

 


 

胎内市に暮らしてみた感想を教えてください

コンパクトな街だと思います。
市役所周辺に行けばスーパーや家電量販店などがあり、そこに行けば大抵のものは揃います。
30分圏内でなんでも揃うんじゃないかと思います。
洋服はネット通販や市外に出て買うこともありますが、買い物で困ったことはありません。

 

ご近所さんにはいろいろ助けてもらっています。
何か分からないことがあったときにご近所さんに聞きに行くと、アドバイスをくれたり、一緒に考えてくれたりするので、この環境がありがたいです。

 

 

新潟県胎内市 地域おこし協力隊 イベント

 

 


 

インタビュー記事全文は胎内市移住ポータルサイトでご覧ください!
▶ 移住者インタビュー記事全文はこちらから

 

地域おこし協力隊として地域内外の交流促進に取り組む永野さんの活動は、胎内市地域おこし協力隊のSNSをぜひご覧ください!
▶ 胎内市地域おこし協力隊 Instagram
▶ 胎内市地域おこし協力隊 Facebook

 

 

新潟県へのU・Iターンに関しての
ご相談はこちらから

新潟県へのU・Iターンに関するワンストップ窓口

にいがた暮らし・
しごと支援センター

80

銀座オフィス

〒104-0061
東京都中央区銀座5-6-7
銀座・新潟情報館 THE NIIGATA 地下1階
※地下1階へは、建物1階横の通路を奥に進み、エレベーター又は階段をご利用ください。

TEL│03-6281-9256

MAIL|こちらから

開設時間|10:30 ~ 19:30

休業日|火曜日・祝日・年末年始

銀座・新潟情報館 THE NIIGATA

有楽町オフィス

〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F
NPO法人ふるさと回帰支援センター内

TEL│090-1657-7263

MAIL|こちらから

開設時間|10:00 ~ 18:00

休業日|月曜日・祝日・お盆・年末年始

ページの先頭へ