就活・移住・転職の相談は、にいがたくらしごとセンター

トピックス

2025.07.04

胎内市

【移住者インタビュー】想定外の地方移住…「ないもの」より「あるもの」を見つける!家族で楽しむ暮らし

胎内市移住ポータルサイトでは、移住者の声を紹介しています。

 

今回は、自ら望んだ移住ではなかった川合さん(仮名)が、胎内市で家族と共に暮らして感じたことを伺いました。

 


 

胎内市に暮らしてみた感想を教えてください

地域が身近にある…というのかな。
息子が小学校で味噌について五十嵐こうじ屋さん(味噌・こうじ・甘酒の製造や販売を行っている胎内市のお店)から学んできたんです。

 

「五十嵐こうじ屋の味噌はここが良くて、こういうところにこだわっているんだよ」とプレゼンしてくれたので、実際に使ってみました。
それでまた「やっぱり違うね、美味しいね」という話になって、胎内市のもので食卓が盛り上がったんですね。

 

東京では生産者が分からないのが当たり前だったので、地場野菜だとか、市内のお菓子屋さんのお菓子だとか、生活圏内で作られたものを子どもと一緒に楽しめるのがいいですね。

 

五十嵐こうじ屋 味噌 新潟県胎内市

 

また、子どもたちが自然の中でのびのびと楽しそうに遊んでいる姿を見て、母として幸せだなと思います。

 

フィッシングパーク 新潟県胎内市

川合さんご家族は胎内市にあるフィッシングパークがお気に入りのようです!

 

 


 

インタビュー記事全文は胎内市移住ポータルサイトでご覧ください!
▶ 移住者インタビュー記事全文はこちらから

 

 

 

新潟県へのU・Iターンに関しての
ご相談はこちらから

新潟県へのU・Iターンに関するワンストップ窓口

にいがた暮らし・
しごと支援センター

80

銀座オフィス

〒104-0061
東京都中央区銀座5-6-7
銀座・新潟情報館 THE NIIGATA 地下1階
※地下1階へは、建物1階横の通路を奥に進み、エレベーター又は階段をご利用ください。

TEL│03-6281-9256

MAIL|こちらから

開設時間|10:30 ~ 19:30

休業日|火曜日・祝日・年末年始

銀座・新潟情報館 THE NIIGATA

有楽町オフィス

〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F
NPO法人ふるさと回帰支援センター内

TEL│090-1657-7263

MAIL|こちらから

開設時間|10:00 ~ 18:00

休業日|月曜日・祝日・お盆・年末年始

ページの先頭へ