就活・移住・転職の相談は、にいがたくらしごとセンター

イベント情報

2023.09.12

相談会・セミナー 佐渡市

9月23日(土)『オンライン佐渡部!』開催のお知らせ

開催日:
2023年9月23日
会場:
オンライン(zoom)
主催:
佐渡UIターンサポートセンター・佐渡市

佐渡にゆかりのある若者のコミュニティの場「佐渡部!」をオンラインにて開催します。

同郷の仲間と交流を深めながら、佐渡との関わり方、そして佐渡暮らしの可能性について考えてみませんか。

佐渡に興味のある方はもちろん、もう移住を決意している方まで、どしどしご参加ください!

みなさんのご参加をお待ちしています。

 

日  時 2023年9月23日(土)18:00~19:45
     ※19:45~は放課後タイム!(イベント自体は終了しますが、聞き足りないことがある方や残る方で座談会を行います)

会  場 オンラインツール「zoom」

募集対象 ①「本人または親族が佐渡出身」または「その友人」で、佐渡暮らしや佐渡との繋がりを考えてみたい40歳未満の方
     ②佐渡に1年以内にUIターンした40歳未満の方

参加費  無料(ただし、通信に伴う費用は参加者の負担となります。)

内容(予定) テーマ「最近の佐渡ってどうなの?」

       18:00 開会

       18:10 ゲストスピーカーによるトーク
            ・佐渡UIターンサポートセンターも入居している馬川亭のオーナー:澤田 敏之さん
           ・佐渡が大好きで移住した画家でイラストレーター:小川 温子さん
           ・服飾リメイク作家:みしま あすかさん
           から、ご自身の実体験も踏まえ、移住間もない時と比べて最近の佐渡がどう変わったか、お話いただきます!

       18:30 質疑応答・休憩
            ゲストスピーカーへの質疑応答 及び小休憩

       18:40 最近の佐渡をご紹介
            夏を彩ったあれやこれ、最近の佐渡やイベント会場:馬川亭の魅力を紹介します!

       19:00 一品持ち寄り&意見交換
            参加者の皆さんからも佐渡にまつわるものをお持ちいただき、一緒に意見交換会を実施します。

       19:30 質疑応答
            全体を通しての質疑に対して運営スタッフが回答します。

       19:45 閉会

       19:50~20:15 放課後タイム
                まだまだ聞き足りない佐渡部!に関すること、移住に関する質問にお答えします。

 

申込み  9月22日(金)までに下記フォームからお申込みください。後ほどzoomのURLをお送りします。

 

問い合わせ先

佐渡市移住交流推進課

TEL:0259-67-7153 FAX:0259-63-5125

新潟県へのU・Iターンに関しての
ご相談はこちらから

新潟県へのU・Iターンに関するワンストップ窓口

にいがた暮らし・
しごと支援センター

80

表参道オフィス

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-11-7
表参道・新潟館ネスパス2階

TEL│03-5771-7713

MAIL|niigatakurashigoto@pasona.co.jp

開設時間|10:30 ~ 18:30

休業日|火曜日・祝日・年末年始

有楽町オフィス

〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F
NPO法人ふるさと回帰支援センター内

TEL│090-1657-7263

MAIL|niigata@furusatokaiki.net

開設時間|10:00 ~ 18:00

休業日|月曜日・祝日・お盆・年末年始

ページの先頭へ