2018年3月23日掲載
新潟県はひとり親家庭のU・Iターンを総合的に支援します!
新潟県はひとり親家庭のU・Iターンを総合的に支援します!
ひとり親家庭が親子で輝ける新潟での生活を始めませんか?
ひとり親家庭等U・Iターン支援リーフレットに「新潟へのU・Iターンでかなえられる4つのこと」が掲載されています。
★ポイント1★ 豊かな自然の中で、子どもをのびのび育てられる
★ポイント2★ 好きな仕事と子育てを両立できる
★ポイント3★ 子どもの夢が実現できる
★ポイント4★ あなたのキャリアアップも支援
詳しくは、「ひとり親家庭等U・Iターン支援リーフレット」をご覧ください。>>
新潟県では、経済的理由で修学困難な方を支援するため、低所得者向けに県奨学金制度の返還猶予の対象を拡大するとともに、本県へのU・Iターン者向けに特別貸与枠を設けています。
また、県外から親子で本県へU・Iターンしたひとり親家庭等で、この奨学金を利用する世帯に対し、引越費用を支援します。
あわせて、就労や住宅確保の支援を実施するなど、ひとり親家庭等の本県へのU・Iターンを総合的に支援します。
詳しくは、ひとり親家庭等の本県へのU・Iターン支援策や本県へU・Iターン後のひとり親家庭等支援策について掲載した「ひとり親家庭U・Iターン支援等パンフレット」をご覧ください。
新潟県奨学金
○ ひとり親家庭等のU・Iターン者向けの特別枠があります。
○ 奨学金返還時に世帯年収が300万円以下の場合返還を猶予します。
○ 大学等の入学一時金を貸与します。(50万円上限・無利子)
引越費用支援
○ 県外から親子等で本県へU・Iターンしたひとり親家庭等で、県奨学金(U・Iターン促進支援枠)を利用する世帯。
○ 収入要件:給与所得世帯は年間収入が300万円以下、給与所得以外の世帯は年間所得(控除後)が200万円以下
○ 支援対象経費:県外から本件への引越費用(引越業者へ支払った費用)
○ 支援額:15万円以内
※このほかにも要件がありますので、詳しくは必ず下記の交付要綱・実施要領をご確認ください。